滋賀県立聴覚障害者センター

滋賀県立聴覚障害者センターは、聴覚に障害のある人のために、手話通訳、要約筆記、聴覚障害者向けビデオの制作と貸し出し、聴力相談、生活相談を行い、必要とする情報を提供し、健常者と共に協働し社会参加がしていけるよう支援を行う聴覚障害者情報提供施設です。

センターを支える多くの人たちと共に、利用者や住民の願いに応えられる聴覚障害者福祉の拠点として、総合的な施設作りを目指しています。

手話通訳者・要約筆記者の派遣

手話通訳者・要約筆記者の派遣

家庭生活や社会生活上でのコミュニケーションを円滑にし、社会への完全参加と平等を図るため、手話通訳者・要約筆記者を派遣します。

手話講座の依頼・講師派遣

手話講座の依頼・講師派遣

「手話サークルで聴覚障害者の歴史について学びたい」「職場で簡単な手話講習会を開きたい」など、聴覚障害に関する講座や研修会に講師を派遣しています。

養成講座(手話通訳者・要約筆記者)

養成講座(手話通訳者・要約筆記者)

聴覚障害者のコミュニケーション、社会参加を助けるための手話入門、手話通訳者、要約筆記者、盲ろう者通訳介助者などを養成しています。

各種相談(生活・聞こえ・IT)

各種相談(生活・聞こえ・IT)

生活で困ってること、聞こえや補聴器などについて聞きたいこと、パソコンやインターネットなどITに関することなどに対する相談窓口を設けています。

ビデオライブラリー

ビデオライブラリー

聴覚障害者が楽しめるように手話や字幕付きのビデオなどを制作をしています。また、ビデオライブラリーにおいて、貸し出しを行っております。

情報機器貸

情報機器貸出

聴覚障害者に対する情報保障・コミュニケーションを円滑にするための補聴器やOHP、プロジェクター、スクリーン等、各種機器の貸し出しを行っています。

その他の事業

その他の事業

手話・要約筆記ボランティア養成事業、日曜教室事業、聴覚障害児及び保護者サポート事業、大津市聴覚障害者相談員設置事業を行っております。

当センターのご利用、見学、各種研修についてはお気軽にお問い合わせください。

動画配信

当センターで自主制作した字幕、手話つきのビデオを配信しています。

手話ニュース・情報提供 令和7年2月「2月のお知らせ」

手話ニュース・情報提供 令和7年2月「2月のお知らせ」

手話ニュース・情報提供 「令和7年 所長新年あいさつ」

手話ニュース・情報提供 「令和7年 所長新年あいさつ」

センターだより

センターでの出来事、お知らせなどを発信している機関紙です。(年4回発行)

■新年のご挨拶

 センター所長 中西 久美子

■2025年 イベント目白押し!

■聴覚障害者センターの10年を振り返って

 11月24日(日)法人セミナーより

■2024年度 登録意思疎通支援者合同研修会を開催しました

■障害者週間啓発イベントに参加しました

■聴覚障害児及び保護者サポート事業

 親子で楽しむ講演会

■いきいき情報教室

 防災講座…

当センターのご利用、見学、各種研修についてはお気軽にお問い合わせください。

滋賀県立聴覚障害者センターへのお問い合わせ

聴覚障害者情報提供施設 | 滋賀県立聴覚障害者センター 電話番号 聴覚障害者情報提供施設 | 滋賀県立聴覚障害者センター FAX番号

聴覚障害者情報提供施設 | 滋賀県立聴覚障害者センター メールでのお問合せメールでのお問い合わせ

お問い合わせへの対応はご利用時間内に限ります。

ご利用時間

月曜日~土曜日 9:30から18:00まで

(ビデオライブラリーの受付は19:00まで)

※ただし、水・土曜日のビデオライブラリーは18:00まで

休所日

日曜日 、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

その他特別に県が認めた日

SkyPhoneのご案内

SkyPhoneロゴ

滋賀県立聴覚障害者センターでは、オンラインで対面会話のできる
無料通話アプリSkyPhone(スカイフォン)を導入しております。


  部屋の空き状況の確認、相談日の予約にご利用いただけます。

対面で手話で会話できます。

またご自分の電話番号やメールアドレスの個人情報を登録する必要もありません。

SkyPhoneについて詳しくはSkyPhone公式ホームページご覧ください。

滋賀県立聴覚障害者センターSkyPhone番号

23462286

ダウンロードはこちら ▼

アクセスMAP

〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目11-33

SkyPhone番号: 23462286