滋賀県委託事業 県民向け手話講座として 「はじめての手話教室」を開催します。 「きこえないとは」「手話を学ぼう」という内容です。 お一人での参加、小さなお子様と一緒に参加もOKです。 ※お子様 … もっと読む

滋賀県委託事業 県民向け手話講座として 「はじめての手話教室」を開催します。 「きこえないとは」「手話を学ぼう」という内容です。 お一人での参加、小さなお子様と一緒に参加もOKです。 ※お子様 … もっと読む
2024(令和6)年度 社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会 新規職員を募集します。 募集要項、申込方法、問い合わせ等、詳細は添付の案内をご覧ください。
2023年11月20日~掲載しておりました、新規職員募集は終了しましたことをお知らせいたします。 申し込み、問い合わせいただきありがとうございました。
1月度手話トレーニングを1月13日(土)に開催します。
聞こえない・聞こえにくいお子さんを育てた経験者からお話を聞く会です。保育もありますので、ご希望の方はお問合せください。締切間際になっても、一度お問合せください。 のびのび2024.1月申込書
日本語字幕付映画のお知らせです。 「劇場版SPY×FAMILY CODE:White」 本作品は『HELLO! MOVIE』に対応した音声ガイド・日本語字幕も制作しております。 … もっと読む
日本語字幕付映画のお知らせです。 「サイレントラブ」 滋賀県での上映劇場は以下の通りです。 場所:イオンシネマ近江八幡 FAX:0748‐37‐3272 上映期間: … もっと読む
手話通訳トレーニング 手話通訳技術UP学習会のお知らせです。 参加対象:滋賀県登録手話通訳者 ※手話通訳士は対象ではありません。(ただし、滋賀県手話通訳者登録3年未満の通訳士の方は参 … もっと読む
社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会 新規職員(フルタイム)募集を行います。 詳細は募集要項をご覧ください。
2023年度全国統一要約筆記者認定試験を2024年2月18日(日)に実施します。 詳細は手引きをご覧ください。 受験される方は担当者までお問い合わせください。
12月2日に手話通訳者全国統一試験を実施するため、下記の期間はセンターの利用ができません。皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 期間:12月1日(金)12時~12月2日(土)終日
聴覚障害児及び保護者サポート事業のお知らせです。今年は滋賀県立聾話学校で平日に「手話で絵本を楽しむクリスマス」を開催します。対象は未就学のお子さんです。楽しいお話を手話で楽しむ時間です。親子でご参加ください。 1220申 … もっと読む
当センターのご利用、見学、各種研修についてはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせへの対応はご利用時間内に限ります。
月曜日~土曜日 9:30から18:00まで
(ビデオライブラリーの受付は19:00まで)
※ただし、水・土曜日のビデオライブラリーは18:00まで
日曜日 、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
その他特別に県が認めた日
滋賀県立聴覚障害者センターでは、オンラインで対面会話のできる
無料通話アプリSkyPhone(スカイフォン)を導入しております。
部屋の空き状況の確認、相談日の予約にご利用いただけます。
対面で手話で会話できます。
またご自分の電話番号やメールアドレスの個人情報を登録する必要もありません。
SkyPhoneについて詳しくはSkyPhone公式ホームページをご覧ください。