聴覚障害児及び保護者サポート事業からのお知らせです。 9月28日(土)に「親子で楽しむ講演会」を開催します。 詳しくはチラシをご覧ください。 対象はきこえない・きこえにくいお子さんとその保護者 … もっと読む

聴覚障害児及び保護者サポート事業からのお知らせです。 9月28日(土)に「親子で楽しむ講演会」を開催します。 詳しくはチラシをご覧ください。 対象はきこえない・きこえにくいお子さんとその保護者 … もっと読む
9月12日(木)、いきいき情報教室を開催します。 詳しくはチラシをご覧ください。 申込締切は、9/6(金)です。 どうぞご参加ください。
2024年6月14日にホームページでお知らせしました 7月18日(木)のいきいき情報教室について、 記載内容に誤りがありました。 下記の通り訂正をさせていただきます。 〈会場への所要時間について〉 [誤]J … もっと読む
7月18日(木)、いきいき情報教室を開催します。 詳しくはチラシをご覧ください。 申込締切は、7/12(金)です。 どうぞご参加ください。
5月23日(木)、いきいき情報教室を開催します。 詳しくはチラシをご覧ください。 申込締切は、5/17(金)です。 どうぞご参加ください。
聴覚障害者のための手話学習会開催のお知らせです。 テーマは 「第19回世界ろう者会議(韓国2023年)とWEDRSA(アジア)代表者会議に参加して」 講師は 滋賀県立聴覚障害者セ … もっと読む
滋賀県委託事業 県民向け手話講座として 「はじめての手話教室」を開催します。 「きこえないとは」「手話を学ぼう」という内容です。 お一人での参加、小さなお子様と一緒に参加もOKです。 ※お子様 … もっと読む
1月度手話トレーニングを1月13日(土)に開催します。
手話通訳トレーニング 手話通訳技術UP学習会のお知らせです。 参加対象:滋賀県登録手話通訳者 ※手話通訳士は対象ではありません。(ただし、滋賀県手話通訳者登録3年未満の通訳士の方は参 … もっと読む
令和 3(2021)年 7 月 1 日より、国の公共インフラとして、24 時間•365 日、 双方向での利用、緊急通報機関(警察、消防局など)への連絡が可能になった 電話リレーサービスがスタートしました。 電話リレーサ … もっと読む
社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会からのお知らせです。 当法人事業「聴覚障害者の社会的自立を考えるセミナ-」を12月18日(日)(草津会場)と 2月19日(日)(米原会場)に開催することになりました。 今回のセミナーの … もっと読む
聴覚障害児及び保護者サポート事業「のびのびサロン」を開催します。お申し込みは「チラシ裏」にご記入のうえFAX・メールください。 0619 チラシ裏
当センターのご利用、見学、各種研修についてはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせへの対応はご利用時間内に限ります。
月曜日~土曜日 9:30から18:00まで
(ビデオライブラリーの受付は19:00まで)
※ただし、水・土曜日のビデオライブラリーは18:00まで
日曜日 、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
その他特別に県が認めた日
滋賀県立聴覚障害者センターでは、オンラインで対面会話のできる
無料通話アプリSkyPhone(スカイフォン)を導入しております。
部屋の空き状況の確認、相談日の予約にご利用いただけます。
対面で手話で会話できます。
またご自分の電話番号やメールアドレスの個人情報を登録する必要もありません。
SkyPhoneについて詳しくはSkyPhone公式ホームページをご覧ください。