滋賀県立聴覚障害者生活訓練事業 6月21日(日)に、きこえにくい人・人工内耳装用者・中途失聴者・難聴者のための暮らしの情報講座を開催します。 参加をご希望の方は、下記チラシに記入し、お申し込み … もっと読む

滋賀県立聴覚障害者生活訓練事業 6月21日(日)に、きこえにくい人・人工内耳装用者・中途失聴者・難聴者のための暮らしの情報講座を開催します。 参加をご希望の方は、下記チラシに記入し、お申し込み … もっと読む
3月8日(日)滋賀県立聴覚障害者センターで開催予定の「難聴者のための暮らし情報講座」は、 新型コロナウイルス感染の拡大状況を受けて開催を中止することになりました。
2月13日にお知らせしました、 「びわこみみの里 春の感謝祭2020」(3/14開催予定)は、中止になりました。
びわこみみの里から情報です。 「びわこみみの里 春の感謝祭2020」を開催します。 日時:2020年3月14日(土) 10:00~15:00 場所:びわこみみの里 詳 … もっと読む
1月23日(木)開催の予定をしていました日曜教室事業「いきいき情報教室」は、 参加者が少ないため、誠に申し訳ございませんが、中止させていただくことになりました。
聴覚障害者のための手話学習会を開催します。 詳しいことは、下記のチラシをご参照ください。
【滋賀県森林政策課やまの健康推進係より情報提供です。】 「やま」で健康に =手話通訳あります。= 私たちは、「やま」に囲まれて生活しています。 「やま」を意識して、「やま」の魅力を暮らしに取 … もっと読む
今回は、湖南地域で開催します。 日時:令和2(2020)年1月23日(木曜) 午前10時から12時まで 場所:コミュニティセンターやす 研修室1 (JR野洲駅より徒歩3分) 詳しいことは、下の … もっと読む
【湖南ローターリークラブより情報提供です。】 福祉フェステイバル『働くことの喜びを私たちに 障碍者雇用を考える』の開催のお知らせです。 日時:令和元年12月15日(日) 午後13時から16 … もっと読む
「聴覚に障害のあるお子さんの子育てに関わるいろいろなこと」を知っていただく学習会として、 『保護者学習会&のびのびサロン』を、下記の通り、開催いたします。 今回は、親子手話タイムを担当している3名の … もっと読む
クリスマス会! みんなで おもしろ・ふじき体験をしましょう! また、簡単にできるおいしいケーキを作りましょう! 日 時:2019年12月1日(日)10時から15時 場 所:能登川コミュニティセンター … もっと読む
今回は湖東地域、愛荘町で開催します。 テーマは、「高齢者の福祉サービス」です。 一人暮らしの高齢者や介護が必要な人の生活を支えるサービスはいろいろあります。 相談窓口やどんなサービスがあるのかを学びます。 … もっと読む
当センターのご利用、見学、各種研修についてはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせへの対応はご利用時間内に限ります。
月曜日~土曜日 9:30から18:00まで
(ビデオライブラリーの受付は19:00まで)
※ただし、水・土曜日のビデオライブラリーは18:00まで
日曜日 、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
その他特別に県が認めた日
滋賀県立聴覚障害者センターでは、オンラインで対面会話のできる
無料通話アプリSkyPhone(スカイフォン)を導入しております。
部屋の空き状況の確認、相談日の予約にご利用いただけます。
対面で手話で会話できます。
またご自分の電話番号やメールアドレスの個人情報を登録する必要もありません。
SkyPhoneについて詳しくはSkyPhone公式ホームページをご覧ください。